フルモデルチェンジを果たしたMacBook Pro 2016。

スリム軽量化への割り切った構成で、搭載端子はUSB Type-c(Thunderbolt3)とイヤホンジャックのみ。

ついにSDカードスロットがなくなってしまいました。

メインのパソコンデスク上でSDカードを使う際、いちいち毎回カードのリーダーを抜き差ししていては非常に邪魔くさい。スマートではない。

という事で、PCデスクの天板に固定して使用することにしたらなかなかいい感じなのでご紹介します。

パソコンデスクにSDカードリーダを固定して使う!

とても単純な事で、type-cのこんな感じのハブからカードリーダーを延長ケーブルで伸ばしてデスクの固定するだけ。

動画で解説

動画でも実際にした作業をご紹介しています。よろしければ御覧ください。

↓商品レビューなど様々な動画をアップしています。Youtubeチャンネル登録もお願いします!

使用したアイテム

もちろん、SDカードリーダー付きのType-cハブを使えばいい話なんですが、そこはおいておきます。。

使用したアイテムは、

SDカードリーダー、

USBの延長ケーブル。

USB2.0だと転送速度が最大60MB/s(480Mbps)となりますので、最近の速いSDカードのリード速度に劣るので3.0が無難だと思います。

そして、100均ダイソーで買ってきたコードフックと両面テープです。

手順

両面テープでカードリーダーをデスク天板裏に固定。

コードフックを使って、延長ケーブルをテーブル天板裏から這わしていきMacと接続。

ケーブルの配線は天板の裏で隠れてスッキリ。

SDカードをテーブル裏のSDカードリーダーに接続すれば、

Macで読み込みできます。

配線がスッキリして気持ちよくSDカードが使えます。

余分なカードリーダーが刺さってないのでデスク上のMacBook Proもスッキリ。

MacBookProの不便さが軽減され、いい感じのPCデスクになりました。

簡単なのでぜひやってみてください!