どーも@nori510です。

お金をかけなくてもオシャレは出来る」そう思っていた時代が私にもありました。

が、結果は散々なものでした。私が実際に経験して幸運にも感じる事が出来たオシャレの真理はただ一つ。

1.やはりお金をかけなければオシャレは出来ない!!

というものです。

全国三千万のお金かけずにオシャレ派の方々に否定されるかもしれませんが、私が実際に経験して学んだことを、全国のオシャレの皆さんに警鐘を鳴らす意味でもシェアしたいと、僅かでも皆さんのオシャレの参考になれば幸いという思いで、書き留めてみます。

激安トータルコーデでわかったオシャレのたった1つの真理

意気揚々と500円でトータルコーデに挑んだ時のnori510

我々大人にとって、お年玉の支払いなど、なにかと出費がかさむお正月を終えたこの時期は、非常にお財布が寂しい時期だと思います。私は誰にもあげていないので、この時期もお財布が寂しいのですが。

お財布がたとえ寂しかったとしても、それでも上手くコーデをするのが本物のオシャレ!」の様に世の中では語られます。

デフレの時代を反映し、激安トータルコーディネートが巷でにわかに脚光を浴びる今、私もオシャレのこれからの時代の波に乗り遅れるなと、激安トータルコーディネートに挑戦してみました。たった500円。ワンコインでのトータルコーディネートに真剣に挑みました。

実際に挑戦した経験者の私だからこそ感じることが出来た真理、詳しく見ていきたいと思います。

1.やはりお金をかけなければオシャレは出来ない!!

言葉で長々と説明するよりも、実際にコレラの写真を見てもらった方がわかりやすいと思います。コレが、500円でトータルコーディネートに実際に挑んだ際の記録写真です。

500円では履物も買えないという事実に驚愕!!500フルコーデのnori510

この写真が雄弁と「500円でトータルコーディネートしてもオシャレにはなれない!!」という事実を物語っているのを、肌にヒシヒシと感じて頂けると思います。

以下は、頑張ってこのクラス。。の写真たちです。

バックに観覧車というオシャレアイテムを使った写真でコレなのだ。。

下方アングルからのオシャレショットでコレなのだ。。

ポケットに手を突っ込むオシャレポーズでコレなのだ。。

看板にもたれかかるオシャレポーズでコレなのだ。。

私もこんな写真達を晒すのは恥ずかしかったのですが、これから「お金かけなくたってオシャレは出来るんだぜ!!」なんて勘違いして、たった500円とかで激安のオシャレに挑む若者が出ないことを願って、恥を忍んで公開しました。

ほんとにオシャレで良い子のみんなは、絶対500円とかでトータルコーデしようなんて真似しちゃダメだぞ。

~冬の薄着はオシャレ!?薄着オシャレに潜む健康被害~

そして、「冬の薄着はオシャレ!!」という思い込みも、非常に危険なので是非注意して頂きたい所です。

コチラも写真で見て頂いた方がわかりやすいでしょう。

冬の薄着がオシャレと言う事は、冷たい水に足を浸かるのもお洒落な筈という思い込みから撮影に挑む。。

真冬の寒気が襲いかかるこの冬一番の寒さに冷水にバシャバシャと足をつけるnori510

あまりの冷たさに雄叫びをあげるnori510

この後、身体は芯から冷え極限状態に近づくnori510
All photo by beat910

この様に、「冬の薄着はオシャレ!!」という思い込みは、更に寒いほうがオシャレなんだ!!という勘違いを生みやすい訳です。

そんな勘違いが生む悲劇を思えば、もう「冬の薄着はオシャレなんかじゃない!!」そう思った方がイイ。

絶対に、「寒ければ寒いほどオシャレなんだ!!」なんて勘違いをするな。それは撮影後2日間風邪で寝込む。などの悲劇を生むことになるぞ。(事実)

今回のわかった

オシャレはお金をかけなければ出来ない!!」という事が身に沁みてわかった。500円じゃとてもオシャレは出来ない。やはり、オシャレは1,000円位お金をかけなければ不可能だ。
オシャレはお金かけてナンボだ。オシャレしたいならお金を惜しまずかけた方がよい。1000円位は。

そして「冬場の薄着はオシャレ」の思い込みは悲劇を生みやすいので、注意が必要だ。絶対に「寒ければ寒い程オシャレ」なんて勘違いしちゃダメだ。

あの江戸幕府の開祖徳川家康は、武田信玄率いる騎馬隊に惨敗した時、敗走後の自分の情けない姿の肖像画を絵師に描かせ、生涯教訓にしたという。オシャレな皆さんもこの写真をそれにして頂きたい。

お金を掛けたくないけどオシャレしたい。安いコーディネートしようかな」そんな悪魔の囁き声に負けそうな時は、思い出せ、この写真を。

千円deコーデ | nori510.com