ケース無しでどんなスマホにもカード収納を付けられる「シンジポーチ」
先日、一括0円でau版のiPhone5cを購入しました。
それまで使っていたiPhone5/5s専用のカード収納ケースが非常に使いやすかったので、iPhone5cでもカード収納ケースを使いたいと良さ気なケースを探したんですが、中々お手頃で使いやすそうなケースが見つかりませんでした。
そこで、カード収納は付いていないけど使い易いケース『Smooth Air』に、どんなスマホにでもカード収納を取り付けられる『シンジポーチ』を取り付けて、iPhone5cのカード収納ケースにすることにしました。
という事で、貼り付けるだけでカードを収納出来るようになる『シンジポーチ』を紹介します。
『iPhone5cケース』+『sinji pouch』でカード収納ケースに早変わり!
ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ネイビー、バイオレット、ピンクと多色展開の『sinji pouch』
今回はごりゅご.comに、グリーンのシンジポーチを頂きました。
コチラをiPhone5cに貼り付ければ、ポーチにカードが収納出来るようになるという仕掛けです。
裏面が3Mの粘着テープになっているので、
コレをはがして、カード収納を取り付けたいスマホに貼ります。
今回はedyやsuicaなどの電子マネーカードを収納したいと思ったので、電磁波防止シールを貼り、その上からポーチを貼りつけました。
こんな感じに、グリーンのiPhone5cにグリーンのポーチが可愛く貼り付けられました。
このポーチにカードを入れれば、カード収納ケースの出来上がり。
機種問わず使えてカード以外もいける!
今回のiPhone5cのように良さ気なカードケースがない場合など、ステッカータイプのポケットなので、スマートフォンの機種を問わずに使えるのは嬉しいです。
伸縮性のある生地なので、カードだけでなく充電用のケーブルや印鑑、USBメモリなど厚みのある小物も収納出来そうです。
ケースを付けたくなければ本体に直接張ることも出来るのも良い点だと思います。
機種を選ばないので、「良いカード収納ケースがないけど、カード収納を取り付けたい!」「ケースを付けたくないけど、カードを収納したい」という方などにオススメです!