JavaScript,CSS,HTMLを圧縮するMacアプリ「s.press – JS/CSS/HTML Compressor」
公開日:2013.12.20
Google AdSenseのスコアカードのサイトの状況で「JavaScriptやCSSやHTMLを縮小して下さい!」と改善命令が出続けるので、改行やコメントなど無駄を省いて容量を少しでも軽くしたものをサーバーにアップしています。
今までオンライン上のWebツール(Online YUI Compressorなど)を使っていたんですが、最近はMac App Storeにあるコンプレッサー『s.press』を使っています。
ローカル内のアプリで出来るとやっぱり気軽でいいですね!
圧縮アニメが楽しいコンプレッサー『s.press – JS/CSS/HTML Compressor』
ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、JavaScript,CSS,HTMLを圧縮してくれるアプリ『s.press – JS/CSS/HTML Compressor』
「.minを追加」など細かな設定も出来る!
圧縮内容を変更したり、
圧縮が済んで出力したファイルに「.minを追加する」など、意外と細い設定も出来ます。
圧縮中のアニメーションが可愛い!
実はこのアプリの一番気に入っている点は、アニメーションが可愛いことなんです。
エスプレッソと掛けてあって、ファイルを放り込むと、
コーヒー豆を輓いて、エスプレッソが出来上がるアニメーションが動き出し、
エスプレッソが出来上がるとともに、
こんな感じにファイルのコンプレッションが完成しています!
楽しイイね!
ローカルでアニメが楽しい気軽なコンプレッサー
当ブログWordPressテーマは頻繁にいじっているので、毎回ファイルを縮小してアップロードが手間なんですが、コレはローカルアプリなのでファイルを放り込むだけで縮小が出来て気軽です。
アニメーションも可愛く気に入っています!