社会人失格。@nori510です。

私が住む街愛知県一宮市に、遠路はるばる北陸は金沢から@wm_yousayさんが遊びに来ていました。

遠方からの客に振る舞ってはダメな料理

北陸金沢といえば、人生の逃避行で行き着く秘境。そんな遠くからワザワザきてくれた大切なお客様。

よし最後くらい、名古屋一宮の地のモノを食べて貰おうと、旅行最終日を迎えました。

名古屋 一宮の名物料理に舌鼓を打ってもらう

そんな事で、我町一宮の人気手打ちめん処「盛喜」の、味噌煮込みを召し上がって頂くべく、訪れたのですが、その日は残念ながら定休日。

yousayさんも余程驚いたのか、眼鏡を外して確認していました。が、いくら見ても定休日は定休日。

定休日に焦った私は、必死にお勧めのお店を考えました。

我々スタッフ一生懸命、一生懸命探しました。@wm_yousayさん、見つかりましたよ。

オススメのカレーを召し上がって頂くことに

そうだ!お勧めのカレー屋さんがある!

と、私のお勧めのカレー屋さん「カレーのチャンピオン」通称チャンカレへ向かいました!

nori「ユーセイさん!ココですココです!どーぞどーぞ!!

席につくと、なんだかもの憂げな表情のyousayさん。

帰るのが寂しいに違いない。

nori「ユーセイさん!ここ世界で銀賞とったこともある、ほんとお勧めのカレー屋ですから!!うまいカレー食べて元気出して!!

yousay「…え、えぇ。はい。

何処か寂し気だ。

nori「コレコレ!このキャベツが金沢カレーの特徴で旨いんですよ!!
それにこのフォーク、金沢カレーはフォークで食べるんですよー!
さーさー!食べて食べて!!

終始浮かない表情を浮かべながら、カレーを喰らうその手つきは、初めてソレを食べる様な手つきではなく、妙に慣れたソレだった。。

金沢過ぎたカレー屋「チャンカレ」

帰り際、you say あなたは言った。

you say「…俺、チャンカレ、いつも金沢で食べてんねん。。

うわ…、私の紹介したカレー屋…金沢過ぎ…。。

オ、オワタ。カレーのチャンピオンは金沢発祥のチェーン店だった。。

nori510 齢29、痛恨のミステイクン。

遠方のお客に振る舞うべき料理とは

やはり、遠方のお客が来たら、地の物を振る舞うに限る。

定休日に焦って、思考回路はショート寸前になってしまうので、定休日は調べておくに限る。

それにしても、間違っても相手の地の物を振るまっちゃダメ。

良い子は絶対真似しないで!