写真がいつの間にか大好きになりました。どーも、@nori510です。

最近非常によく耳にし、目にする気になるサービス「TOLOT

TOLOT(トロット)
写真/ビデオ, ブック
無料

ご存じない方の為に一言で説明するなら、「たったの500円(送料無料)で、iPhoneから簡単にフォトブックが作れてしまうサービス」です。
※最近PCのアプリも提供され、PCからも作れるようになっています。

更に今なら半額だということなので、250円(送料無料)で一冊作れてしまうようです。自分だけの一冊がたった250円で手に入るというのはなんとも嬉しいものですね。

そんなに安いんならという事で、早速私も注文してみました。

500円でフォトブック「TOLOT」

早速立ち上げるとオシャレな起動画面。

まずは、会員登録です。

会員登録を済ませたら、「新規作成」

フォトブックの新規作成

iPhoneの中に入っている写真から、

62枚までの写真をお好みで選択して、決定。

このお好みで写真を選択という所が「うーん、どうしようかなぁ。そんなに一冊にするほどまとまって写真ないよ。」とか迷ったりしそうですが、私は今回はフォトブックにしたい写真たちがあったので迷わずチョイス出来ました。旅行とか大きなイベントなどで、まとまって写真を撮っていたら結構簡単に選べそうな感じです。

写真を選んだらほぼ完成。あとは、写真のページの順番を変え、

表紙を選択します。

表紙を選択

表紙を50種類以上のパターンから選択。

今回は新年ということで、お年玉のような表紙をチョイスしてみました。

プレビューで完成品のイメージを確認

表紙を選んで、あとはフォトブックのタイトルなどを追加したらプレビューボタンでプレビューを表示します。

ページ内の中表紙もこんな感じに出来そうです。なんか本っぽい。

写真のページもこんな感じ。なんか本っぽい。

納得できたら、注文ボタンで注文

注文ボタンを押下すると、注文者情報入力画面に。

その時、地味に嬉しいと思ったのが、注文者情報などを入力している最中にバックグラウンドで時間のかかる写真のアップロードをしておいてくれる親切仕様。

入力がすんだら、注文者情報入力中にある程度進んでいる残りのアップロードを待つ。

お支払詳細を確認。会員登録時に送られてくる半額クーポンコードを入力して割引価格で。二冊注文してみましたが、割引価格での購入は一冊だけみたい。少し残念。

支払い方法、支払情報詳細の入力

あとは、支払い方法を、クレジットカード、BitCash、楽天あんしん支払いサービス、から選択。

今回はクレジットカードを選択してみました。次回からは注文者情報も、支払い情報の入力もなしで注文出来るみたいなので、一回注文すると更に簡単にフォトブックが作れてしまいそうです。

注文完了。5日~2週間ほどで自宅まで送られてくるようです。

注文・配送状況も簡単に確認できるので、

今どんな状況なんだろうとドキドキしながら到着を待てました。

注文品が到着

ほんとに5日程で自宅のポストに、いつの間にか入ってました。

イエローカラーがフォトブックへの興奮を更に高めてくれました。

封筒をコレでもかとビリビリに破り捨て、中身を確認。

なんかほんとに、良くも悪くもプレビュー通り。

中身もこんな感じ。

写真のページはこんな感じ。

本だ。フォトブックだ。たった500円で千円deトータルコーディネートのフォトブックが出来ました。

マジモンの本。見紛うことないフォトブック。

なんか嬉しい。やっぱり嬉しい。いざ形になるとほんとなんとも言えず嬉しいです。

裏表紙もこんな感じです。

実際注文までしてみての感想

アプリからの写真選択の所で62枚も選択するのが少し億劫になりました。尚且つ、何度か注文途中でアプリが落ちて、写真選択からやり直しになる事がありました。あれは非常に頂けません。その時は投げつけてやろうかと思いました。写真はiOS5の写真のフォルダ機能を使って、先に62枚までのフォトブック用フォルダを作って挑んだ方が無難だと思います。

そうして注文して、いざ届くとやっぱりいいものですね。形になるというのは。製本されたフォトブックとして出来上がり届いた現物を見た時の喜びは、やはり大きかったです。尚且つ、今なら一冊たった250円(送料込み)で作成できるというお値段のお手軽さはやはり偉大ですね。たったそれだけで出来るならやってみるかと、そうなります、なりましたね。

お手軽にワンコイン500円(今なら250円)で自分だけのフォトブックが作れる時代なのですね。ちょっと感動しました。

TOLOT(トロット)
写真/ビデオ, ブック
無料