お手水に浮かぶあじさいが美しい!尾西あじさいまつり 御裳神社へ
公開日:2018.06.16
じとじと雨が続く梅雨に咲く紫陽花が、年をおうごとに好きになっていきます。のりごとー( @nori510 )です。
さて先日、手水舎の水に浮かぶ紫陽花が美し過ぎるとインスタ界隈などで話題沸騰の、尾西あじさいまつり開催中の愛知県一宮市にある御裳神社(※みもじんじゃと読むらしい)に行ってきました!
話題のスポットという事もあって、雨が滴る平日の午後でも人で一杯。
人も一杯でしたが、綺麗な紫陽花も一杯で、帰りはほっこり感で一杯。
到着は小雨がぱらつく午後3:00。
神社の大きさの割に駐車場スペースは割と大きめだと思うのですが、訪れる人がそれ以上に多いので軽い駐車場渋滞。
やっとの事で車を駐車し、いざ神社へ。
手水舎の周りには人だかりが出来ており、皆夢中で一眼やスマホで写真を撮りまくっています。仕方がないので、後ろに並んで手水舎の順番待ち。
やれやれ。どれどれ。
「手水にあじさいが浮かんでいるくらいで。カメラ片手のみんなの方がよっぽど浮かれちゃってるんじゃn……。キレイ!!カワイイ!!!!」
パシャ。
パシャ。
パシャシャ。
手水舎、パシャ舎。
お水でお手手もカメラもパシャパシャ。
神社内にも沢山あじさい咲いてて、パシャシャの写。
どう見てもハート型のあじさいにお目目もハートで、カメラをパシャシャ。
綺麗なあじさいたちに僕のハートも射抜かれ帰路につくのでした。
こんな素敵なあじさいが見れるなら、じとじと雨が続く梅雨の季節も悪くない。