シャワーヘッドだけで全然違う年間2万4千円分の節水三栄水栓 「レイニー」
シャワーヘッドが壊れて水漏れするようになったので新しいのを買ってみました。
購入したのは、極細ストレート水流で気持よくすすげ、吐水範囲が広く、従来型シャワーヘッドと比べて約40%の節水効果とストップ機能で年間約24,400円の節約効果がある、銭湯などでも選ばれている三栄水栓のシャワーヘッド『RAINY』
いやぁ、シャワーヘッドを変えるだけで全然違うもんですね!驚きました!
さすが人気の一品、とっても良い感じです!
三栄水栓の極細ストレート水流シャワーヘッド『RAINY』PS303-80XA-MW2
コチラが、極細ストレート水流が気持ちいいシャワーヘッド『RAINY』
SAN-EI,TOTO,INAX,KVK他、ほぼ全てのメーカー品に取り付けられる様、アダプターが付属します。
私のウチのお風呂のシャワーホースがどこのメーカーのものか、確認もしませんでしたが全く問題なく取り付けられました。
極細ストレート水流が気持ちいい!
このシャワーヘッドの一番良い所は、なんといっても極細のストレート水流の気持よさ。
穴径0.3mmの細かい穴が合計239個もあるため、シャワーの勢いが良く、きめ細かい密度の高いシャワーが出ます。
この極細ストレート水流がホントに気持ちイイ!包み込むように広がり、効率よくシャンプーを洗い流せます。
頭皮ケアにはシャンプー前後のすすぎが重要ということなので、コレはうってつけだと思います。
吐水範囲が広くて浴び心地良好!
シャワーの当たる範囲が狭いと満足感が低い。
という事で、シャワー板の大きさと特殊R形状で吐水(シャワーのあたる)範囲を直径20cmに広げたというコチラのシャワー。
「吐水範囲?」と、使うまで何を言っているかよくわかりませんでしたが、確かにシャワーを浴びる範囲が広いとなんとも気持ちよくビックリしました。
ストップ機能と独自設計で年間24,440円節約!
ちょっと止めたいという時など、「手元ストップ」機能がないシャワーヘッドは考えられません。
もはや便利という次元ではなく、「手元ストップ」機能は必須条件。
「手元ストップ」機能がないシャワーヘッドを使っている方は、これだけのためにスグにでも変えたほうがイイと思ってしまいます。
そして、この「手元ストップ」に加え、従来品と比べ約40%節水の独自設計で年間約24,400円の節約を実現している本製品。
しかし、いくら約40%の節水をしていても、浴び心地を犠牲にしていてはなんともやるせない。
吐水量1分間に10Lというのがシャワーの快適とされる値らしいのですが、独自機能でより快適な浴び心地を節水と共に実現しているというのが凄いんです!
実際使ってみても、極細のストレート水流に包まれて、ホントに節水しているとは思えないほど快適な浴び心地で、驚きました。
節水と浴び心地を両立したシャワーヘッド
従来品比40%の節水とストップ機能で、年間24,400円の節約をしてくれるにも関わらず、0.3mmの穴径や239個の穴数,広い吐水範囲など独自設計で、気持ちのよい浴び心地を両立している三栄水栓のシャワーヘッド『レイニー』
購入後実際1週間ほど使っていますが、よく節水シャワーヘッドにあるような、不快な浴び心地ではなく、細かい水流がホントに気持ちよくて、浴び心地もとても良好でした。
これで、節水できているの!?と思うと非常に嬉しくなります。
シャワーヘッドの交換を考えている方、快適さを失わず節約したい!と思っている方にとてもオススメできるシャワーヘッドだと思います!
僕はメチャクチャ気に入りました!
オススメのお風呂アイテムまとめもどうぞ→『お風呂が本気で快適になった便利グッズ8選! | nori510.com』