博多に遊びに行った際、信号待ちをしていると屋根のない2階建てのバスが横切った!

何だアレ!?

聞くと、福岡市内の主要観光スポットを周遊する『福岡オープントップバス』というらしい。

屋根がなく、2階建ての約3.2mからの眺望が望める観光バス。

3.2mから見下ろす、普段とは異なる福岡の街並み。福岡の自然や風、そして太陽の光を浴びながらの約1時間の周遊。

調べてみるととても面白そうだったので、博多在住のお友達と一緒に乗ってきました!

見あげれば空、見渡せば名所!『FUKUOKA OPEN TOP BUS』

屋根なしの気持ちいいオープントップバスは、日本初の国産オーダーメイド。

活気溢れる「国際都市」と「博多祇園山笠」、海や川など水に恵まれた「ウォーターフロント福岡」をイメージしたという車体は、インパクト大です!

料金1500円 福岡都心バス 1日乗り放題!

料金は一時間の周遊でオトナ1500円、小人4歳~小学生750円。

乗車券で当日の福岡都心フリーエリア内の一般路線バス、福岡シティループバス「ぐりーん」が一日乗り放題になるので、トップバスに乗った後に気になった観光名所に再び行くことが出来たり、乗る前にバスで博多観光する事も出来るのは非常に嬉しいです。

博多の夜景や街なか海沿いなど!観光コース3つ

周遊するコースは3つ。

シーサイドももちコース

都市高速で海沿いの景色を眺めながら、福岡ヤフオク!ドームや福岡タワーなど福岡の定番観光スポットが楽しめる「シーサイドももちコース」

出発時間:9:30 11:30 14:00 16:00 所要時間:約60分

博多街なかコース

節田神社、博多の街なか、福岡城跡をはじめとする歴史あふれるエリアをめぐる「博多街なかコース」

出発時間:9:45 12:00 14:30 16:45 所要時間:約70分

福岡きらめき夜景コース

都市高速から眺める夜景は、一見の価値あり。博多地区から福岡タワーまで、夜の福岡を満喫できる「福岡きらめき夜景コース」

出発時間:18:00 19:00 所要時間:約80分

歴史あふれる博多街なかコースに乗車!

3つのコースの中で、私が乗ったのは、節田神社、博多の街なか、福岡城跡をはじめとする歴史あふれるエリアをめぐる「博多街なかコース」

いい天気で風が気持ちよくって、最高でした!

見あげれば空、見渡せば名所!

福岡は高い建物の少ない街という事で、屋根のない2階建てバスから見る景色は青空が広がります。風を切りながら進む解放感は抜群でした!

出発地点の「天神・福岡市役所前」から乗車します。

バスに乗り込むと、天井がない約3.2メートルから望む街はやっぱり少し違って見えました。

信号が近い!デカイ!

手を伸ばせば届きそうな距離にあります。

博多駅や、櫛田神社を通って、大濠公園を回って、ケヤキ通りを抜けていきます。

ケヤキの木が街頭に並ぶケヤキ通りは、木をものすごく近くで感じられて、とても気持ちよかったです!

天井ギリギリを建物がすり抜けていくアトラクションの様なワクワク感も味わえました。

観光情報は綺麗なバスアナウンサー!

バスアナさん

福岡のプロダクションに所属するタレントさんやモデルさんがバスアナウンサーとして観光情報を案内してくれます。


バスアナさん

一人ひとりがオリジナルのアナウンスを行っているらしく、バスアナさんが感じる福岡の魅力や旬の情報や運行ルート上のオススメ観光スポットを紹介してくれます。

私が乗ったバスでも、為になる観光情報だけでなく、ケヤキ通りのある木にツバメの巣がありますよ!など、独自のレポートを楽しく伝えてくれていました!

気持ちいい風を感じながらサクッと博多を周れてGOOD!

天気が良かったのもある(雨の日もカッパを着て回るんだとか…)んですが、本当に太陽の日差しや風が気持ちよくて、博多の主要な観光スポットを周れて、とても楽しかったです!

夜景コースなどはデートなどにも良さそうです。

サラッと博多を感じるが出来ますし、バスチケットで一日バスも無料で乗車出来てしまうので、観光で訪れた際に乗ってみると面白いのではないでしょうか!