今まで自宅で「MagSafe」を使う際、本体から電源プラグがピコって出るタイプをコンセントに刺して使っていました。

↓コレを、

コンセントに刺して。

で、持ち運ぶ際はコンセントからプラグを毎回引きぬいて、持ち出していました。

が、先日 @goryugo に「自宅のコンセントはコード式使ってる。」と教えて貰い、試したら、ホントに結構快適になって驚いたのでこうして書いています。

そもそもコード式のプラグが標準で入っている事すら知らず、自宅に帰って、MAcBookの箱を探して、漁っていたら見つかりました。

↓コレを、

繋いで、

コンセントに刺して。

コンセント周りが若干コードで散らかるのですが、持ち運びの際のコンセントを抜く煩雑さが思いの外軽減されたので、この方式にして満足しています。

持ち運ぶときは、ココで外して、

この電源プラグと共に、持ち運ぶ。


この電源プラグは常にカバンの中に。

思いの外快適になりましたので、当たり前の事なのかも知れませんがご紹介まで。