Twitterのフォローが多くなりすぎると、タイムラインに流れてくる情報量も多くなり、見逃してしまう情報も増えてしまいます。

それでも、重要な情報というのは何度も繰り返し流れるので何処かしらで眼にすることになるという話ですが、もっと簡単に見られたらソレに越したことはありません。

retime.meはそんなタイムラインに流れるリンク、写真、動画、などを一時間毎に人気順(tweet数順)に表示してくれるサービスです。

retime.me
retime.meはあなたのTwitterのフレンドタイムラインから情報や写真を抽出して時間・日単位にまとめます。
あなたが見逃してしまった情報を後からいつでも確認できるようになります。

ほんとヤバいすごいね

各所で紹介されており話題になっておりますが、ほんとコレはヤバイイですね。

タイムラインで話題になったリンクや写真、1時間ごとにまとめて表示 「retime.me」 – ITmedia News
[jp]retime.meは自分のタイムラインの人気リンクを時間ごとに集計してくれるツール

Twitterアカウントでログイン(OAuth認証)し、メールアドレスを登録するだけ。

左サイドに表示された1時間毎の集約情報がメインに表示され、写真、ビデオ、リンク、などに分けて表示することも出来ます。

自分のタイムラインの中で人気の情報を簡単に時間軸で追える嬉しさたるや。

Twitterユーザー必須のToolになりそうですね。コレは。いやぁ、コレはイイ!!