先日お昼の人気TV番組「ヒルナンデス!」にて、LOFT協力の夏を乗り切る快適涼感グッズとして、「首に掛ける扇風機」が紹介されていました。

一緒に見ていた妻が「コレ料理中なんかに良さそう。欲しい。」と言っていたので買ってみました。

届いたモノを早速使ってみたので、レビューしていきたいと思います。

携帯型(首かけ)扇風機 マイファンモバイル

風量を確保しながら「薄さ」と「軽さ」にこだわった設計というマイファンモバイル。

本体は首にかけても重くない140g(電池重量込み)。

実際に計測すると134gでした。iPhone6とだいたい同じ様な重さです。

単三電池2本で約20時間稼働。

本体裏面にデスクなどで立てて使える卓上スタンド、シャツなどに挟んで揺れ動くのを防ぐ安定補助クリップが付いています。

本体横にオンオフのスライドスイッチが付いており、ONで動作。風量の強弱設定がないのがとても残念です。

使ってみた感想

首に掛けるとこんな感じ。顔に向かって上向きに風が出ます。

重さ約140gという事で、実際に首にかけていても気にならない重さとサイズでした。スマホを首にかけている時に似た感じ。

実際に動作させてみると、体感で個人差はあると思いますが思ったよりも風量は弱く感じました。

動作音も少し気になります。

続いて、川に遊びに行った時に使ってみました。

外ということで動作音は気にならなかったのですが、炎天下の中での微風に涼しさはあまり感じず使っている効果が正直あまり感じられませんでした。

自宅内で使っている分には涼しくないこともないという感じで、積極的に使いたいかといえばそういうわけでもなく。

料理中など移動しても使えるのは確かに利点ではあると思いますが、個人的な評価は微妙。。

扇風機本体をもっと顔に近づけて使用すると多少涼しいですが、もう少し風量が欲しいなぁという感じでした。

動画でレビュー

動画でもこちらの扇風機をご紹介しています。よろしければ参考にご覧下さい。

商品レビューなど様々な動画をアップしています。Youtubeチャンネル登録お願いします!