自作 オリジナル調味料ラベルの作り方
少し前から、レザークラフトやDIYなど「自分で何かを作る」のが楽しい。楽しくて仕方ない。
先日、100均グッズを使って簡単な調味料棚を作成したのですが、その際に調味料を詰め替え容器に移し替えました。
ぱっと見でスグに何の調味料が入っているのか分かりづらくなってしまいましたので、調味料のオリジナルラベルを作って貼ってみました。
という事で、自作の調味料ラベルの作り方をご紹介したいと思います。
自宅プリンタで調味料ラベルシールの自作
商品レビューなど様々な動画をアップしています。Youtubeチャンネル登録お願いします!
「自作ステッカー作り」や「自作Tシャツ作り」と同じように、まずはパソコンでラベルデータを作ります。
データ作りの際の注意点
この際注意するのは、調味料の詰め替え容器に合ったサイズでラベルデザインをしていくこと。
詰め替え容器のサイズをメジャーなどで計り、どの位の大きさが良いか目安を決めてから作成にとりかかります。
私が作ったキャンパスのサイズは「幅50mm高さ35mm」です。
という事で、試行錯誤を繰り返し完成したデザインがコチラ。
印刷用にラベルをA4サイズに羅列
完成したデザインを元に「サラダ油」「オリーブオイル」「黒胡椒」「岩塩」などなど、思いつく限りの調味料の名称のラベルデータを作成し、A4サイズのキャンパスに羅列していきます。
完成したのがコチラ。調味料32種類のラベルシートのデザインが出来ました。
まずはA4コピー用紙に印刷しハサミを入れて、詰め替え容器に実際に合わせてチェックです。
良さそうならば、ラベルシートに実際に印刷していきます。
使用したラベルシート
今回使用したのはA-oneのインクジェット専用透明フィルムラベルシートです。
耐水性はありませんが、綺麗な光沢透明フィルムです。
光沢紙 きれい で印刷
プリント時に注意するのは印刷の設定。
用紙の種類をCanonならば「写真用紙 光沢」に、印刷品質を「きれい」に設定してプリントアウトします。
出来たシートをカッターで丁寧にカットしたらラベルの完成!
未ラベルの詰め替え容器にシールを貼ります。
透明フィルムに印刷してあるので、裏の紙をめくるとこんな感じ。
一枚一枚丁寧に貼っていきます。
完成品
という事で、完成したのがコチラ。透明フィルムなので中の状態も確認でき、種類の見分けも付き易いラベルになりました。
思った以上にいい感じに仕上がりました。オリジナルの手作りラベルが貼られた調味料を使えば、ファミリーキッチンのスペシャルスパイスで料理するのが今まで以上に楽しくなりそうです。
ただ、シールが透明なので中身が確認できるのは良いですが、黒っぽい調味料だと若干視認性が低いのが少し残念。
透明でなくても、普通の白背景の耐水性のあるシールで作ってもいい感じに仕上がりそうな気もします。この辺は色々とテストしながら良い感じの仕上がりになればまたご紹介したいと思います!
今回使用した透明ラベル
良さそうなホワイトフィルムラベル