先日結婚しました。

これからの新婚生活を円満に送っていくに当たり、夫婦間での金銭管理を少し考えてみることにしました。

現在新婚1ヶ月の共働きで、結婚前の流れのまま基本的には別々にお金やカードを管理しています。

が、やはりこれから夫婦生活を送る上で金銭管理の全てとは言わないまでも一部分では共有していった方が確実に色々なことがスムーズに回るのは間違いありません。

という事で、これからどのような形で家計管理していくのがいいのか色々と検討してみたのでご紹介していきたいと思います。

少しでも皆様の参考になれば良いと思います。

【家族カード】夫婦共通クレジットカードで家計管理

まずは前提として、管理方法を大幅に変えてしまい負担になるのもどうかと思いましたし、夫婦とも今までもしっかりと家計管理出来ていたので結婚前から続いている個人での管理方法を大筋は変えないまま別々にお金やカードは管理していく事にしました。

そして、日用品費や食費などの共通で管理した方が生活がスムーズに回るような部分に関してのみ、夫婦共通で使う銀行口座を作り、クレジットカードの家族カードを使用して管理することにしました。

銀行口座開設 代理人カードを活用

個人の銀行口座は一人の名義でしか口座開設できませんので、便宜上私名義の口座を開設して使用することにし、キャッシュカードは「代理人カード」を作成して二人で使えるようにしました。

「代理人カード」とは、家族が本人の口座からATMで入出金等の取引きを行えるキャッシュカードの事で、夫婦で一つの口座から預入れ・引出しができます。

開設する銀行は、数あるネット銀行の中でも一際人気の高い住信SBIネット銀行口座にしようと思いましたが、残念ながら代理人カードの取り扱いがなく別で探すことに。

みずほ銀行に「おうち口座」という夫婦で使うのに良さそうなサービスが有ったので、銀行口座はみずほ銀行で新たに開設することにしました。

クレカの家族カードを活用

現金での支払いよりも、ポイントは付くし明細も残って断然支出を管理しやすいので、普段のお金の支払は基本クレジットカードで支払うことに。

クレジットカードは、通常個人の信用状況などにより個人に発行されるものである為、本人以外の使用が認められていませんが、「家族カード」は配偶者や家族が使用できる追加カードで、家族カードでの支払いも本人カードに合算され、どちらの使用状況も確認できる。

という事で、クレジットカードの「家族カード」を利用する事で、夫婦共通で支払いを合算して使用状況が把握出来るようにしました。

注意点は、家族カードを追加発行しても本人カードの使用限度額は引き上げられないということでしょうか。

家族カードのメリット

家族カードを使うメリットは大まかに以下の3つ。

・夫婦の利用状況をチェックできる
・共通で使用するのでポイントを貯めやすい
・年会費が割安なのに家族カードにも各種保険が付帯する

1.利用状況をチェックできる

「クレカの家族カードを活用」の項でも少し記載しましたが、クレジットカードは利用明細が残るので買物内容を簡単に確認することができます。

普段の買い物も、現金ではなく「家族カード」で支払うようにすれば、夫婦共の買物内容利用状況がまとめてチェックできるのでレシートなどをとっておく必要もなく、自然に家計簿が付けられている状況になり非常に便利だと思います。

手書きで家計簿は付けたくないですが、これなら簡単にチェックできます。

ちなみに、利用状況のチェックは「マネーフォワード」で簡単に把握する事が可能です。

クレジットカードを登録すれば、支払い履歴の確認から家計管理までほぼリアルタイムで確認できます。

またスマホアプリを使えば、いつでもどこでも簡単にチェックできる家計簿アプリなのでとてもオススメです。

2.共通で使用するのでポイントを貯めやすい

家族カードでの使用も請求は本人カードに合算されるので、別々のカードを持つよりもポイントを効率よく貯めることができるのもメリット。

3.年会費が割安なのに家族カードにも各種保険が付帯する

「家族カード」の発行手数料はほぼどこも無料。年会費はクレジットカード会社にもよりますがどこも個人カードよりも割安。

という事で、夫婦で別々の有料クレジットカードを保有するよりも確実にお得になります。

また、家族カードであっても個人カード同様の「国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険」などが付帯されるクレジットカードが多いので、その点もメリットだと思います。

どこのクレジットカード+家族カードにするか!?

という事で、基本的な管理方法はこんな感じにすることにしたのですが、あとは家族カードと一緒に作るクレジットカードをどこのものにするか。

家族カードは通常の個人カードより割安になる所が多いので、年会費のかかるカードほど家族会員で持った方がお得になる。

夫婦共通で持つなら年会費がかかってもお得なカードが良いかもと、現在メインで利用中の楽天プレミアムカードの家族カードを調べてみると、年会費5000円で家族カードにはプライオリティ・パス無料登録特典も付かずなんだかイマイチ家族カードとして魅力がない。

ポイントが使いやすくて還元率1%以上のリクルートカード

それならば、共通で使用するのでポイントが貯まりやすいというメリットを活かして検討。

ポイントがいくら貯まりやすいと言っても、結局そのポイントが使いやすくないと全く意味がない。

という事で、ポイントが使いやすいカードで、勿論還元率も高くてお得で、、その上家族カードが無料、という3点に絞りカードを色々と比較検討して選んだカードが「リクルートカード」と「楽天カード」の2枚。

やはり非常に魅力的な楽天カードですが、私は現在プレミアムカードを使用しているので却下。

今回色々と悩んだ挙句選んだのは「リクルートカード」です。

リクルートカードのお得特典は、次のようになっています。

通常の還元率が1.2%と他のカードより高い
新規入会で10,000円分相当のポイントがもらえる
nanaco、Edy、suica、icocaの電子マネーチャージでポイント付与
じゃらんnet利用で還元率4.2%
Hot Pepper Beauty利用で還元率3.2%
ホットペーパーグルメ利用で食事代の2%~10%還元
ボンパレモール利用で還元率4.2%
ボンパレでチケット購入すると還元率3.2%
目的に合ったカードを選ぼう!ジャンル別お得なクレジットカード

という感じに還元率は1.2%と高く、じゃらんnetの利用では4.2%という高還元率。

夫婦で旅行に行くのが大好きで、いつも「じゃらんnet」を利用していたのでコレは本当に嬉しく、決め手の一つ。

そして、公共料金や国民年金保険料そして各種税金の支払いが出来る電子マネー「nanaco」へのチャージでもポイントが付与されるというのは、クレカの還元率分がそのまま節約につながるという事で非常に魅力的。

気になるポイントの使いやすさはと言うと、「リクルートポイント」はPontaとの交換や無印良品のMUJIショッピングポイントとも交換できるという事で普通によさ気。

年会費無料で、家族カードの年会費も無料。

その上、海外,国内旅行傷害保険やショッピング補償まで付帯していると言うことなし。

なんの文句もなく使用するクレジットカードは「リクルートカード」で決まりました。

まとめ

クレジットカードと家族カードは「リクルートカード」で、引落し用など共通で使う銀行口座は「みずほ銀行」

銀行口座は代理人カードを活用して夫婦ともにATMから引き出し預け入れが出来るようにしました。

という感じで以上が、共働きでの新婚夫婦生活を始めた私が検討した家計管理の内容です。

クレカが何枚もあると、締め日や引き落とし日が違ったり、引落し口座の設定がマチマチだったりと、管理が段々と難しくなっていってしまうので、共通で使う口座と家族カードを持つことでスッキリとしました。

なるべくひとつのカードで支払う事で、お金の管理もしやすくなると思います。