iPhone6の急速充電にAnker 20W 2ポートUSB急速充電器をチェック
iPhone 6/6 Plusには、前機種iPhone 5sよりも容量の大きなバッテリーが搭載されました。
iPhone 5s「3.8V/1560mAh」から→iPhone 6「3.82V/1810mAh」,iPhone 6 Plus「3.82V/2915mAh」へと、iPhone 6 Plusに至ってはiPhone 5sのほぼ2倍の容量のバッテリーになっています。
にも関わらず、充電器は出力が1Aの前機種と変わらないものが付属されています。
ということは当然、バッテリー容量が2倍なら勿論、充電にかかる時間も2倍近くかかることになります。
体感でも、満充電までとても時間がかかるようになったなぁと感じます。
iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応しているので、2.1A出力に対応した充電器があれば付属の充電器より速く充電ができる!
という事で、Ankerから販売されている『20W 2ポートUSB急速充電器』を購入してみました。
2ポートの最大合計出力4A、各ポートの最大出力は2.4Aと急速充電にピッタリ。
それではチェックしていきたいと思います!
2台同時に急速充電も可能!持ち運びも◎ Anker 急速充電器
Anker独自のPowerIQ(TM)テクノロジーが搭載された本機。
接続された機器を自動検知し、最適な設定でフルスピード充電が可能になっています。
20%→80%まで約1時間
という事で、早速手持ちのiPhone6Plusをこちらで充電した所、充電前のバッテリー残量20%から80%まで約1時間で充電することが出来ました。
PowerIQにより、2ポートどちらのポートで充電しても最適に充電してくれるというのは、いちいちポートを気にする必要がないので楽ですね。
外出時の持ち運びにも便利なサイズ感が◎
届いて現物を見て最初に感じたのが、思った以上にコンパクトだったサイズ感。
もう少し大きなモノを勝手に想像していましたが、かなりコンパクトなサイズに驚きました。
コンセントに挿してもこんな感じ。2口の上部の電源プラグに干渉する事なく挿せました。
電源プラグは収納可能で、プラグ収納時のサイズは55mm×46mm×25mm。
持ち運び時にも邪魔にならないサイズです。
2ポートから20W / 4A,各ポートの最大出力は2.4Aとなっているので、iPhoneとiPadの2台同時に急速充電が可能というのも嬉しい仕様ですね。
外出時1ポートじゃ心許ないけど5ポートも必要ない、2ポートが丁度良いという僕のような方にはピッタリなんじゃないかと思います。
海外旅行時にも主要な国全ての電圧(AC100-240)に対応しているので安心です。
1500円の価格に満足!
コードが無いコンパクトなサイズ感で持ち運びにも◎。
アメリカ製品の安全性を試験・検査する『UL認証』をクリアしているので、材質,内部機構も安心。
powerIQを搭載しているので、iPhone,iPad,android端末のスマホ,タブレットなどどんな端末でも、2ポートどちらとも気にせず安心して繋ぐことも出来て価格は1500円。
とても満足感の高いUSB急速充電器だと思います!