以前ご紹介した8千円弱で買えるシロカのコンベクションオーブン。

油なしのヘルシーな揚げない唐揚げを作ることが出来る!という事で、作ってみました!

【レシピ】油なしからあげをsiroca crossline SCO-213で作る

250度までの温度設定と、4種類の調理機能(ノンフライオーブン(コンベクションオーブン)、上下ヒーター、上ヒーターのみ、下ヒーターのみ)が付いたシロカのコンベクションオーブン。

見た目はコンパクトですが、食パン4枚を入れることが出来るサイズは、大きめのピザなどそのまま焼きあげることが出来るなど、中々重宝します。

レシピ動画

唐揚げを作った動画を撮影しました!よろしければご覧下さい!

からあげ作り!

コンベクションオーブンでやっぱり一番の魅力は油を使わない揚げない唐揚げが簡単にできる事。

という事で、早速調理開始!

まずは、調理機能を上下ヒーター,250度にして予熱5分でオーブンを温めます。

その間にからあげづくり。

材料は若鶏もも肉と、日清のから揚げ粉。

から揚げ粉を肉にまぶして、

トレイに並べます!

温度250度、調理方法コンベクションで7,8分でスタート!

7,8分経ったら、片面づつ焼きあげなければいけないので裏返します。

裏返しが少し手間ですが、これだけ。もう一度7,8分温めれば完成!

油を全く使わず、温風で揚げて外はカリカリ中はジューシーなヘルシーからあげの出来上がり!

中までシッカリと揚がっており、外はカリカリ中はジューシーでとっても旨いです!!

コレでヘルシーなんだからコレは嬉しい!

日清から揚げ粉がオススメ!

色々と試したのですが、水溶きタイプのから揚げ粉だと、

オーブンを使う際ボタボタとから揚げ粉が垂れて後片付けが大変になってしまいます。

揚がった時には、トレイの中はベタベタでお手入れが大変。

日清のから揚げ粉は粉をまぶすタイプなので、オーブン内の汚れも最小。

外はカリ、中はジューシーに揚げられるコンベクションオーブンのからあげとの相性も抜群でとっても美味しいです!

コンベクションオーブンでからあげをやるときは日清のから揚げ粉を激しくオススメします!!