新しいHDDやSSDにMac OS Mountain Lionをクリーンインストールする方法
のりごとー( @nori510 )です。
snow leopaldから、アップデートしながら引き継ぎ引継ぎ使っている、Mountain Lion。
最近Macの挙動が不安定。というコトで、そんな時はOSのクリーンインストールですね。
Mountain Lionを新しいSSDにクリーンインストールする方法
最近のMacOSのクリーンインストールは、Wi-Fi経由でOSをダウンロードしてインストールしますので、起動ディスクは必要ありません。
必要な物はWi-Fi環境のみ。
今回はクリーンインストールと共に、新しいSSDに交換してみました。
購入したのは、ADATAの「ASX900S3-512GM-C」価格コムの最安値で3万円切っています。
読込速度540 MB/s、書込速度465MB/sと、早さも申し分なし。
このSSDにMountain Lionをクリーンインストールします。
という事で、新しいSSDにmountain lionをクリーンインストールする手順を見ていきたいと思います。
1.インストールの前にまずはTime Machineでバックアップ
まずはインストールする前に、Time Machineで現在のデータのバックアップをとります。
※既にOS X Mountain Lionにアップデート済みのMac 前提です。未アップデートの方はアップデートしてからお進み下さい
2.内蔵HDDを新しいSSDと交換
バックアップを取ったら、電源を落として内蔵HDDを新しいSSDに入れ替えます。
手順は下記ページを参考に。
MacBook ProのHDDをSSDに交換する方法 – nori510.com
3.内蔵していたHDDをUSB接続し、optionキーを押しながら起動
取り出した今まで使っていたHDDを、内蔵HDDを簡単にUSB接続の外付けHDDにしてしまうHDD専用ケースなどに入れます。
私が使っているHDDケースはコチラで、1,000円もしません。
製品については下記ページを参考に。
安いやないか!!2.5インチ内蔵HDDを外付け化「S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK」 – nori510.com
HDDケースに入れたHDDをUSBに接続します。
※画像は交換前のSSDで、HDD交換前にインストールも出来ますが、HDD交換後取り出したHDDを繋ぎ、内臓のSSDにOSをインストールした方がよいと思います。
USBでHDDを繋いだら、optionキーを押しながら起動します。
4.OS X ユーティリティー[ディスクユーティリティ]でSSDをフォーマット
起動すると、ディスクを選択する画面が出ます。まず、ネットワークを選択して、パスワードを入力します。
続いて、[復旧 10.8]というディスクを選択します。
クリックすると、OS X ユーティリティという画面が立ち上がります。
この中からまず、ディスクユーティリティ(一番下の項目)を選択します。
ディスクユーティリティ画面が立ち上がるので、左の項目から新しく交換したSSDを選択したら、[消去]タブをクリックして、消去ボタンを押下します。
消去が済んだら、command+Qボタンでディスクユーティリティを終了します。
5.OS X Mountain Lionの再インストール(クリーンインストール)
再び、OS X ユーティリティ画面が立ち上がるので、この中から[OS X を再インストール]を選択して、続けるをクリックします。
あとは、アラートにそって進んでいくだけです。
続けるをクリックし、
同意し、
インストールするディスクを選択します。ココで、新しく内蔵したSSDを選択しましょう。選択したら、インストールをクリック。
OSのインストールが始まります。
あとは、インストールが終わるのを待つだけです。
インストールは、今回の私の場合3、40分で完了しました。
6.OS X インストール後の初期設定
インストールが終了したら、あとは初めの設定をするだけ。
場所や、言語やキーボード操作、Wi-Fiネットワークや、appleID、情報の転送や、アカウント名やパスワードなどを選択していきます。
最後に[Macを始める]をクリックしたら設定完了です。
メニューバーのこのMacについてから起動ディスクが新しいSSDになっています。
コレで、OS X Mountain Lionのクリーンインストールは完了です!
あとはお好みで、Time Machineのバックアップから、移行アシスタントを使って、以前の環境を復元します。
クリーンインストールしてみて感想
通常のアップデートをしたOSだと、システム的に色々とゴミが残り、後々不具合も発生しやすいとの事です。
折角、新しいSSDなどへ換装するなら、クリーンなOSをまっさらな状態でインストールした方が、システム的にも精神的にも気持ちがいいものです。
なかなか、よしっと重い腰を上げないと出来ない作業だと思いますが、やってみると以外と簡単でアッサリ終了して、以後クリーンな環境でMacが使えます。
調子があまり良くない方や、HDDからSSDに換装してみたい方などには、OSのクリーンインストールをしてみてはいかかでしょうか。
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: Apple – iTunes K.K.