天国への階段から日本一の極楽へ戒壇巡り 「祖父江 善光寺東海別院」に行ってきた
のりごとー( @nori510 )です。
日本一をほこるという極楽の荘厳がご安置されている、愛知県祖父江町にある「善光寺東海別院」に行ってきました。
日本一の極楽!祖父江 善光寺東海別院
お寺の外観。
入り口にはブッタが頭北面西で寝そべっていました。
本堂までの行き道には、善光なのか、悪行なのか、鼻くそをほじった像が…。
鼻くそほじった像が。…非常に気になりました。
本堂内
本堂に入ると、
目に飛び込んでくる立派な仏壇。
戒壇巡り
本堂内から、戒壇巡りへ。
戒壇巡りの拝観料 大人:300円 小人:150円。
いい大人なので、300円を払って入場。
プレートが貰えますので、コレを右手首に付けます。そのまま持ち帰って、お守りに出来るそうです。
このかいだんを降りて、戒壇巡りにin the SKY。いざ、極楽!
コレが、天国への階段なのだ!
天国への階段を降りると、中は真っ暗。
カメラのフラッシュだけを頼りに進みました。
壁には、地獄絵図が描かれていました。正直こわかった。地獄を抜けると、
壁にキラキラとした石が敷き詰められた空間が。
日本一の極楽のお荘厳
そこを抜けると、極楽浄土が広がっていました。コレが日本最大サイズの極楽のお荘厳との事。
暗闇の中に現れる極楽は、キラキラと輝いて見えました。
如来様のご安置してある真下に御錠前。
コレに触れるとご利益があるとの事。ピース!
ぼけないための五ヶ条
1.仲間が居て気持ちの若い人
2.人の世話をし感謝の出来る人
3.ものをよく読みよく書く人
4.よく笑い感動を恐れない人
5.趣味の楽しみを持ち旅の好きな人
うーむ。ぼけたくない。
サンダルだけど靴べらを使って帰宅。
祖父江 善光寺東海別院
〒495-0001
愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
TEL:0587(97)0043 FAX:0587(97)6043
公式ページ:善光寺 東海別院