iPhoneの連絡先のフリガナちゃんと入ってますか? @nori510です。

iPhone3G発売当初、iPhoneに乗りかえた際連絡先データの転送をしたのですが、今は知りませんが、その当時フリガナだけ上手く転送出来なかった。

ですので、連絡先のフリガナデータをあくせく何件も手入力した記憶があります。今は、連絡先に自動でフリガナを追加してくれるアプリが出ているのですね。

連絡先フリガナ追加
仕事効率化, ユーティリティ
無料
フリガナ自動追加
仕事効率化, ビジネス
¥85

iPhoneアプリ『連絡先フリガナ追加』と『フリガナ自動追加』

無料アプリの『連絡先フリガナ追加』と有料85円の『フリガナ自動追加

どちらも自動で連絡先のフリガナを追加してくれるアプリなんですが、有料verは一括で全連絡先から一気にフリガナを追加する事が出来ます。

「フリガナ自動追加」での仮名の一括自動登録方法

左上の編集を押し、「すべての仮名を自動追加」をタップ。

続いて、「追加モード」と「上書きモード」の選択。

「追加モード」はフリガナが空白のデータだけ追加し、「上書きモード」既存の仮名全てのフリガナを上書きで追加します。

例えば、上書きモードを選択すると、こんな感じにローマ字で入力していた連絡先のフリガナも、

一気に「ひらがな」のフリガナに上書き変換してくれます。あとは、保存を押すだけで自動登録します。

※キャンセルボタンがないので、保存したくない時は、アプリのバックグラウンドプロセスを落とさなければいけないのが悲しすぎる。。

設定でフリガナを「ひらがな」か「カタカタ」から選択することも出来ます。

難しい漢字や、読みがわからないような漢字は変換されずそのまま。

また、林(はやし)さんが「りん」さんに変換されていたり、コレは違うでしょというフリガナ変換もチラホラとありましたが、正しく変換されていないフリガナは個別で修正することも出来ますので、多くのデータをガツっと修正したい時などには、いいのではないでしょうか。

(via iPhone「連絡先」のフリガナを自動で入れてくれる無料アプリ – ツインズパパの徒然日記)

連絡先フリガナ追加
仕事効率化, ユーティリティ
無料
フリガナ自動追加
仕事効率化, ビジネス
¥85